当店でお取り扱いさせて頂いております、
フランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカーCIRE TRUDON。
当店ではお取り扱いしていなかったルームスプレーが極少量入荷致しました。
キャンドルの香りをそのままにスプレーとしてお使い頂ける一品。
キャンドルだと火の心配や香りが広がるのに少し時間がかかってしまいますが、
こちらだと瞬時に空間に広がり香りを楽しんで頂けます。
ご用意している香りの種類に関しては、
当店で人気のある香りたちをチョイスしております。
キャンドル同様に高級感のあるボトルデザインに、
スプレーのヘッドは2種類のタイプが付属されています。
ワンプッシュして頂くだけで、とても良い香りがお部屋に広がり、
容量もたっぷりの375mlなので、お値段は少し張りますが長くお使い頂けます。
FRAGRANCE:Dada、Odalisque、Abd el Kader、Ernesto
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
CIRE TRUDONより、しばらく在庫を切らしておりました人気の香り「DADA」が再入荷致しました。
現在、ご自宅で自粛されている方が大変多く、
皆さんご自宅でいろんな過ごし方やストレス発散を考え、過ごされているかと思います。
そういった生活に少しでも豊かに彩ってくれるアイテムもご紹介できればと思い、アップ致しました。
こちらのキャンドルは、フランスで最大にして最も信頼を得たキャンドルメーカー。
数多くの大手メゾンのデザイナーたちも愛用されている方が多く、信頼されているブランドです。
厳選された植物性のワックスとビーワックスの天然原料のみを使用し、
気持ちが落ち着く香りから活発な香りまで、厳選した香りを当店ではチョイスしております。
容器はシャンパンクーラーにインスパイアされたイタリアの職人のハンドメイドによるもので、
香りはもちろん見た目としてもお部屋を彩ってくれるデザインです。
ONLINESTOREでは、一つ一つの香りについても詳しくご紹介しておりますので、
是非ご覧下さい。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
そして、こちらは店頭でも使用しているガラスドーム型のツールキット。
お部屋に置く際に、見た目としてはもちろんですが、キャンドル自体の香りも長持ちさせ、
お部屋でいろんな香りを楽しんでいる方には、香りが混ざらないようにもできます。
こちらもキャンドル同様に、一つ一つ職人により制作されているので、
丁寧なもの作りが手にとって感じられます。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
当店で取り揃えているキャンドルブランド「CIRE TRUDON」。
厳選された植物性のワックスとビーワックスの天然原料のみを使用した、とても繊細で優雅な香りが特徴。
そんな当店がセレクトするラインナップに新たな香りを加わえました。
ブランドとしては本国でも、ここ日本でも大変人気のある「Ernesto(エルネスト)」。
現在のMaison Margielaのデザイナーであるジョンガリアーノがブランドをイメージさせる香りとして、
ショールームなどで愛用していることでも有名です。
ブランドがこの香りをイメージした説明は以下の通り。
Ernesto(エルネスト)
ハバナホテルに滞在したエルネスト・ゲバラ。
革命勢力の激しさのようなレザーとタバックが混ざり合い、銃器の煙がスモーキーなシガーと共にゆらぐ香りです。
香調:ウッディ スパイシー アンバー
Head:ラム、グレープフルーツ、ベルガモット
Heart:クローブ、オークウッド、パチュリ、ラブダナム
Base:タバック、モス、レザー、アンバー
ここ日本でCIRE TRUDONを取り扱うお店でも、この香りを店内で焚くところは多いようです。
新年が始まり、プライベートや仕事場などの空間を、気分的に新たに変えたいという方も多いはず。
是非、お試し頂きたいと思います。
CLASSIC SCENTED CANDLES【 Ernesto 】
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
CIRE TRUDONより好評頂いております香水に続き、
クリスマス限定の特別なアイテムが入荷致しました。
とてもゴージャスな雰囲気を纏ったゴールドカラーのガラス容器。
収納されているケースにもXmasらしいラッピングが飾り付けられております。
そして今回ご用意したサイズは、
ブランドが展開する中でも一番大きなサイズとなる3kgサイズ。
上記の写真を見て頂くと分かるように、
当店で展開する270gサイズと比べるとどれくらいの大きさか分かって頂けると思います。
もともとシャンパンクーラーをイメージして作られたガラス容器も、
このサイズになると本当のシャンパンクーラーのよう。
全て使用した後、シャンパンクーラーとしてもお使い頂けるかもしれませんね。
香りの方は、CIRE TRUDONの中でも一番人気のある「Abd el Kader(アブデル カデール)」。
ミントを基調とした飽きのこない香りで、どなたでも気に入って頂ける香りです。
こちらのサイズの商品は、ここ日本に入荷しているこちら一点。
気になる方はどうぞお早めに。
CLASSIC SCENTED CANDLES (3k GOLD)
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
当店で展開するフランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー『CIRE TRUDON(シール トゥルドン)』。
そんなブランドよりこの度パフュームが誕生致しました。
香りは全部で5種類。
フランスで有名なパフューマー Lyn Harris(リン・ハリス)、Antoine Lie(アントラーヌ・ライ)、Yann Vasnier(ヤン・ヴァニスエ)
によって5つの物語で構成され、厳選された天然香料をメインに配合し、
女性らしさや男性らしさを超越した、嗅覚の複雑さを刺激するジェンダーフリーの香りとなっております。
・BRUMA(ブルマ)
「太陽の光が影のパワーとともに広がる瞬間」
BRUMAは、本能の赴くままに動物的なセンシュアリティを呼び起こします。
夜明けの深い森。暗い闇が颯爽と馬に跨がる女性騎士の内なる強さを引き出し、肉体美にオーラを与えます。
Bruma(ラテン語「至点」)は、太陽の赤道面から処理が最大となる瞬間を意味しています。凛とした佇まい、冷たい冬至の夜の月と深い森は、女性の内に秘めた魅力を引き出し開花させます。
” ある夜、高貴な淑女が居心地の良い自分の寝室から抜け出し、馬に跨り深い森の奥へと進みます。そこには未知なる世界。今まで知らなかった自分自身と出会います。ミステリアスな闇夜に、内に秘めた女性らしさが花開きます。彼女は本能の赴くままに、官能的な世界に身をゆだねます。彼女の美しさはスピリチュアルなエネルギーによって明らかになるでしょう ”
パフューマー:Antoine Lie(アントラーヌ・ライ)
Head:ブラックペッパー、ラベンダー、ガルバナム
Heart:ヴァイオレット、パープルピオニー、ジャスミンサンンバック
Base:ラブダナム、ハイチ産ベチバー、トンカビーン
・OLIM(オリム)
「親密な関係をにおわす文明開化の鍵」
Olimは王室時代の虚栄心と感情を表し、パウダリーノートは美しさを表します。
スパイシーは退廃を喚起し、樹脂は富への道しるべとなるでしょう。Olimは豊かさをベースにした純粋を意味しています。
Olim(ラテン語「一度」)は、1254年から1318年にかけて様々な王の統治下、特にルイ9世(聖王ルイ1214年-1270年)の下で裁判所に届けられた数多くの文書や法律の中でも、パリの旧議会の記録を思い起こさせます。Olimは王家の繁栄と13世紀のフランス封建制の衰退を呼び起こします。
” 精神、エレガンスのヴェール、そしてビューティ….香りから歴史を感じとることができるでしょう。さらに素晴らしいことに、香りには歴史を明らかにするパワーが宿っています。 現代にふさわしく再解釈されたコールドノートは、その香りを身につけている人の純粋さを引き出し、周囲の忘れられない印象を刻むのです ”
パフューマー:Lyn Harris(リン・ハリス)
Head:ベルガモット、ラベンダー、アニス
Heart:ピンクペッパー、クローブ
Base:パチュリ、ベンゾイン、ミルラ、ムスク
・Ⅱ(ドゥ)
「一体化するグリーンノート」
Ⅱは新しい始まりです。季節を通して宿る森林の生命。それはセンシュアルな共生で、自然の中のあらゆる要因が一体化する様子を表しています。
何か素敵なことが起こりそうな、マジックプレイスにインスパイアされています。
Ⅱは、2つの存在を結びつけるユニークで卓越性に富んだフレグランスです。エメラルドカラーのような香りが、神聖さを人々に呼び起こすことでしょう。
” この香りの活気に満ちたグリーンは森の風景画です。パイン、ジュニパー、シダーウッドは湿った土壌にモスとベリーが溶け合うモダンなオーデパルファンです。グリーン、ブラジル産のオレンジビガラートとペッパーが漂います。一つに重なり合い、ふたりを結びつけることでしょう ”
パフューマー:Lyn Harris(リン・ハリス)
Head:グリーンリーフ、オレンジビガラート
Heart:パイン、ペッパー、ジュニパー
Base:シダーウッド、インセンス、アンブロックス、カシュメラン
・REVOLUTION(レボリューション)
「始まりと終わりを告げるスモーキーメッセンジャー」
Revolutionは、肌から香り立つ、人間の感情を築きあげていく香りです。
ミステリアスで魅力的な香りが溶け合い残り香となります。
フランス革命時代のパリの通りには、煙や小銃の香りが漂っていて、群衆の顔には激しい怒りの感情が溢れていました。住宅は荒れ果て、石畳には油が流れ出し、汗ばんだ騎士は黒いレザーの衣服を纏いました。そこに、インセンスが舞うと一気に空気が柔らぎ、平和の訪れが近づいていることを告げてくれました。
” 革命は歴史の瞬間を捉え、生々しい匂いがどこにでも顕著にあらわれてました。この匂いは、スモーク、ウッド、レザー、樹脂のような匂いが漂っていました。現代には当たり前のように平和な香りが存在します。そのコントラストによってハーモニーが生まれ、エレガントでクリーンで、スモーキーな光景が肌の上で繰り広げられます ”
パフューマー:Lyn Harris(リン・ハリス)
Head:エレミ
Heart:アンジェリーク
Base:シダーウッド、パピルス、パチョリ、ケード、インセンス、ピュアシスタス、オポポナックス
・MORTEL(モーテル)
「深く根づきスパイシーで神秘な存在」
互いに熱くなる肌が、Mortelのハートノートにセンシュアリティを与えます。
フランキンセンス、ミルラ、ベンゾイン、ピュアでエロティックな呪文を明らかにすることでしょう。
アーティストは影と光の間に生きるMortelな創生物です。そこには宗教と革命の間でもあり、永遠の欲求が絶え間なく続く場所です。強い力と自然なハーモニーが融合した画期的な香りです。
” ある冬の夜。広い部屋の重厚な金属の扉が開き、遠くには男の姿が見えます。激しい熱と光が鍛冶場で脈打ち、光は儀式に従うこの男の肌と動作に反射します。男は火の前に立ち、一度空中に振り上げ仰ぎ見てから、また熱く燃えるマグマの中に差し入れて、理想の形を追求します。炉には巨大に動く影が投影されています。その作業の真最中、アーティスト – クラフトマンの職人の激しい目が閉じるのです ”
パフューマー:Yann Vasnier(ヤン・ヴァニスエ)
Head:ブラックペッパー、ピメント、ナツメグ
Heart:ソマリア産ブランキンセンス、バージニア産シダーウッド
Base:ピュアシスタス、ミルラ、ベンゾイン
店頭では写真のように全ての香りをお試し頂けます。
是非、店頭へお越し下さい。
FRAGRANCE:BRUMA、OLIM、Ⅱ、REVOLUTION、MORTEL
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
店頭で密かに人気を集めているキャンドルブランド『CIRE TRUDON(シール トゥルドン)』。
店頭でもディスプレイ用として使用しているこちらガラスドーム。
お客様からもキャンドルと一緒に欲しいというお声が大変多く、ブランドより販売用としてリリースされました。
キャンドルを収納するだけでなく、ジュエリーやドライフラワーなどいろんな形でお使頂くことも出来ます。
丁寧に作られたガラスドームは、先端には持ち手がありますので出し入れも非常にラク。
インテリアとして目に引くガラスドームは、見た目のディスプレイ用としては勿論、
他のキャンドルとの香りと混ざらないようにするためや、キャンドルそのものの香りを長く持たせるためにも使用して頂ける一品。
是非、店頭もしくはオンラインストアにてご覧下さい。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
CIRE TRUDON より新たな香りLa Marquise(ラ マルキーズ)が加わりました。
スッキリとしたレモンの香りから落ち着くローズの香りと癖のないリラックスできる香りです。
今の時期はホワイドデーのギフトとしてもオススメです。
是非、店頭でも焚いておりますので一度ご覧下さい。
・La Marquise(ラ マルキーズ)
ヴァーベナとレモン、センシュアルなホワイトフローラルとローズ、優しさとヴィヴィトさを持つこの香りは、ポンパドール夫人の会話やコロンの官能的な魅力を体現しています。
香調:シトラス フローラル
Head:ヴァーベナ、レモン、シトロネラ
Heart:ローズ
Base:セダーウッド、ローズウッド
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月。
この時期ギフトとしてもオススメしたいキャンドルメーカー『CIRE TRUDON(シール トゥルドン)』のお取り扱いがスタート致しました。
『CIRE TRUDON(シール トゥルドン)』は、フランス最古の歴史を誇る老舗キャンドルメーカー。
1643年創業、ルイ14世がフランスの国王に即位した年にスパイスなどの商品を売り同時に地元に人々や教会に向けてキャンドル作りをスタート。
その後も後継者によってさらなる発展を遂げ、1687年には王妃マリーテレーズの専属アポセカリー及び調香師となる。
ルイ14世やパリで一番有名な教会にも献上されるなど、フランスで最大にして最も信頼を得たキャンドルメーカーとして記憶に残されています。
他にも、パリ万博では金賞を受賞するなど数多くの賞を受賞し、現在は工場をノルマンディに置き、世界的にも他に類を見ないプレステージブランドとなっています。
商品の特徴としては、厳選された植物性のワックスとビーワックスの天然原料のみを使用し、ノルマンディにあるトゥルドン工場にて生産されています。
ガラス容器は、シャンパンクーラーにインスパイアされたイタリアの職人のハンドメイドによるものです。
そして、展開する香りは只今5種類。香りの説明や成分は以下の通りになります。
・Josephine(ジョセフィーヌ)
ローズ、カメリア、イリスに趣深い陰影をつくり出す静かな夜明け。皇后の運命を背負い、植物をこよなく愛したジョセフィーヌの情熱が、誘惑的なフレグランスガーデンを目覚めさせます。
香調:フローラル ブーケ
Head:ベルガモット、カフィア ライム、スパイス
Heart:ターキッシュ ローズ、エジプシャンジャスミン、チャイニーズカメリア
Base:インドネシア サンダルウッド、ホワイト ムスク、イリス
・Odalisque(オダリスク)
水タバコの煙に陶酔し、画家の夢を紡ぎます。絵画オダリスクのように、非常にロマンチックで、ワイルドジュニパーの活発な香りと太陽を浴びたシトラスは薄いヴェールから弾けます。
香調:フレッシュ オレンジ
Head:レモン、オレンジ
Heart:オレンジブロッサム
Base:ジュニパー、バニラ
・Dada(ダダ)
華やかな紅茶とベチバーに、クラッシュミントとユーカリが絶妙に重なりあい、心を惑わす魅力的な香りです。鮮明さと開放感が、ダダイズムの磁場を蘇らせることでしょう。
香調:ハーブ フレッシュ
Head:ユーカリ、ブーク
Heart:ティ、ミント
Base:カモミール
・Manon(マノン)
美味しそうな香りが漂う戸棚、タイル張りの床ふきなど日常に感じる陽気な幸福感。美しい刺繍をあしらったベット、シーツやタオルのランドリーの軽やかな清潔感あるれる香り。
香調:ラスティック ラベンダー
Head:オレンジ、ラベンダー
Heart:フレッシュラベンダー
Base:ムスク
・Proletaire(プロレタリ)
希望と祝福を喜び合う早朝、新鮮な緑と春の息吹に包まれます。メーデーのシンボルであるスズランは、歌を奏で、その甘い報復へと導くでしょう。
香調:ムスキー グリーン フローラル
Head:グリーンノート、スズラン
Heart:ローズ、イランイラン
Base:ムスク
FRAGRANCE:Josephine、Odalisque、Dada、Manon、Proletaire
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。