Midorikawaよりリリースされましたシャツブルゾン。
以前にリリースしたことがあるスイングトップのようなデザインをベースに、
このブランドらしい細かいディテールでアクセントをつけたモデル。
今回使用されている柄は、アーティスト「PARANOID」の作品たちを散りばめたもの。
前回のANGEL柄に引き続き、花柄をベースに随所に散りばめられたPARANOID氏は、
一見フェミニンな花柄で性別を感じさせない中にも、よく見ると毒々しくパンクでハードコアな作品たちが顔を覗かせます。
そのほかの仕様は大きくは変更なく、プラスされている点としては、
左袖の部分にPARANOID氏のオリジナルフォント!?で描かれたMidorikawaの文字を刺繍されたものが縫い付けられています。
個人的にも気に入っていたモデルに、今季の新たな柄を纏った一着。
ライダースジャケットに引き続き、こちらもオススメしたいアイテムです。
是非、店頭にてご覧下さい。
MID19SS-SH06A
SHIRTBLOUSON(PARANOID)
COLOR:PARANOID
¥62,000+TAX
※こちらの商品は、ブランド側の意向によりONLINE STOREでは購入出来ません。
ご質問や購入を検討されている方はTELまたはMAILにてご連絡下さい。
個人的に春夏のコレクションであまりスウェット類は取らないのですが、
こちらのスウェットを展示会で見た瞬間オーダーしようと決めた一着。
このブランドらしい古き良きヴィンテージテイストを感じさせつつも、
今の気分にすんなりとハマるきちんとしたバランスに仕上げられています。
個人的には、こちらのサックスが季節感を感じれる良いカラー。
ヴィンテージ感を演出した首回りの袖や裾のリブ部分には、
内側から出る色の絶妙なコントラストがとても見事。良いアクセントとなっています。
リブの部分以外にもボディに随所のさりげないダメージ感を与え、
全体を上手くまとめています。
そしてサックスカラー以外には、
定番として使い勝手の良いグレイをチョイスしております。
こちらもチラッと見えるダメージ部分の色のコントラストが良い具合。
このアイテムを使った今シーズンのLOOKはこのような感じ。
WHITE LINEだけでもコーディネイトが出来るぐらいにアイテムも揃ってきています。
是非、店頭で色々とご覧下さい。
WLC3601
WL FREEDOM SLEEVE DAMAGE SWEAT
COLOR:SAX、GRAY
¥25,000+TAX
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
昨日に引き続き、こちらも入荷が続いているブランド「F/CE.®︎」からおすすめのジャケットをご紹介。
こちらの一着は、今シーズンのテーマ国である「イギリス」でストリートクリーナー(清掃員)が着用していたユニフォームをヒントに、
F/CE.®︎らしいアレンジを加えてデザインされたもの。
伝統的なタータンチェックのシャツ生地は、コットンでありながらツルッとしたしなやかでツヤ感のある生地感。
薄くて軽い羽織心地は春夏にはとても重宝する一着です。
袖のパイピングや、身頃のテープ使いなど清掃員らしかぬデザイン豊かな仕様。
サイズ感もややオーバーサイズに仕上げているので、早い時期はスウェットやパーカーの上にも着用する事ができます。
裾のドローコードによってシルエットやサイズ感にも変化が付けれる為、
サイズ:Sは女性の方にも着て頂けます。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
本日は、続々と入荷が続く「WHITE LINE」からこちらのアイテムをご紹介。
9ozのライトオンスのデニムを使用した軽く羽織れるカバーオールです。
カバーオールと言ってもワークテイストはかなり削ぎ落とされ、どちらかと言うとハーフコートのよう。
絶妙なバランスの丈感とブリーチカラーの爽やかなデニムの色合いがとても春らしいですね。
パンツの太さを選ばず、どんなスタイルにもハマるこのブランドらしい一着です。
襟元には薄手でありながら強度のあるリップストップ素材のフードを取り付けており、
デニムに対して違った素材感の良い違和感がとても面白いです。
ポケット部分にはボタンやレザーを使ったディテールがアクセントとなっております。
そして、フード部分は襟の中に収納が可能。
そうするとかなりカチッとしたイメージにも変更出来て、襟元のボリューム感も良い感じです。
そのほかにも沢山入荷しておりますので、
週末は是非店頭へお越し下さい。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
2019SSのアイテムが既に全て入荷している「tac:tac」より、
今シーズンのアイテムの中でも一番目立って印象的であった、こちらのリーフ柄のパンツ。
こちらの生地は、このブランドオリジナルとのなるリーフを表現したプリーツ素材。
職人の手によってプリーツを上手く操り葉っぱの形を表現し、
モードでありながら今シーズン感じる民族的な雰囲気も漂わす一品です。
シルエットやディテールにも「tac:tac 」らしい面白い変化をつけており、タイパンツのようなラップタイプの仕様。
ボタンや紐も同素材で統一を出しながらも、履いたときに存在感は抜群です。
当店ではブラックをチョイスしており、いろんなスタイリングを楽しんで頂けます。
是非、店頭でじっくりとご覧下さい。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
COMESANDGOESで紹介した日よけCAPに続き、個人的にもう一つオススメしたいこちらの一品。
つばの部分を大きく取った形で、
シンプルでありながら被ると特徴的なシルエットが面白いハットです。
生地にはナイロン100%の液流染色によるシワ感を出し、最後に撥水加工も施したもの。
ちょっとした雨はへちゃらで、アウトドアやフェスなどにも使えそうです。
深く被ったり浅く被ったりと被る角度で見え方も変わり、
つばを折り曲げてみても面白いかもしれませんね。
つばの長さは7.5cm。
朝晩はまだ寒いですが、春物の一発目としても取り入れやすいアイテムです。
是非ONLINE STOREでもご覧下さい。
14527
WATER PROOF NYLON HAT
COLOR:GRAY、BLACK
¥11,000+TAX
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
いよいよ明日開催となりました 『Live in forest ~stackstore 3rd anniversary~』。
席にまだ少し余裕がございますので、ご検討の方は是非ご連絡下さい。
尚、明日(2/18)は店内での演奏のため、
設営などの準備を行うので通常の店舗営業は17時までとさせて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
Live in forest ~stackstore 3rd anniversary~
2019.2.18(月)
LIVE:巨勢 典子 & 山本 啓 (Nabowa)
OPEN:20:00 START:20:30
¥3,000(1drink付き)
場所:STACK STORE(店内)
ご予約/お問い合わせ先:STACKSTORE
TEL:0749-47-6585
MAIL:contact@s-stackstore
・jacket ….「 midorikawa 」…. linen riders jacket
・t-shirt ….「 universal products 」…. heavy weight l/s tee
・pants ….「 tac:tac 」…. 3tuck wide slacks
COMESANDGOESからも2019SSオーダー分が全て入荷致しました。
本日はその中から今シーズン注目のアイテムをご紹介。
ここ最近様々なブランドよりリリースされている日よけ付きのキャップ。
本格的に活躍するこれからの時期にはもってこいなアイテム。
素材にはナイロン60%、ポリエステル40%の高密度な撥水生地を使用し、
調節は後ろのドローコードで簡単に調節可能。
つばの長さは8cm。日よけ耳の長さは19cm。
更に、日よけ部分は生地の特性上キャップの内側に折りたたんで普通のキャップとしても被ることが出来、
シレー加工という表面がロウのような光沢を出す加工を施している為シワ感が良い具合に出てきます。
いつもCOMESANDGOESのアイテムは早くなくなってしまいますので、
是非お早めにご検討下さい。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
前日2019SSがスタートした「URU TOKYO」。
その中でも特にオススメしたいこちらのレザージャケット。
春夏らしい色鮮やかなカラーリングに身を包み、絶妙なパターン技術によって生まれたこちらの一着。
ピッグスウェードを使用し、春先には軽くて着易く、なじみの良い質感が特徴。
レザーと袖のジップでは無骨なイメージを演出しつつも、襟元や使用されているボタンなどを見ると、
無駄を省いたシンプルでミニマムなデザイン性がとても良いバランスです。
スタイリングのアクセントとなる一着です。
是非、店頭でご覧になって下さい。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。