SIDE SLOPE 2023SSよりリリースされましたWASHI POLYESTER MESH ZIP HOODIE。
日本古来の紙である和紙とポリエステルとブレンドした、涼しげな素材を使用した1着。
和紙をブレンドすることにより、
ドライタッチなシャリ感とメッシュのような柄による通気性の良さが特徴。
そのため、真夏の羽織ものとしても着用することが可能。
夏の羽織ものにこういったジップパーカータイプというのも意外に珍しく、
とても重宝しそうな1着だと思います。
更に、ポイントとなっているエルボーパッチ部分の刺繍。
こちらは一つ一つ職人による手編みで作成されたもの。
その他にも、ジップの内側の縫製など丁寧に作られた1着となっています。
着用サイズ:3
モデル身長:182cm(痩せ型)
WASHI POLYESTER MESH ZIP HOODIE
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
i’m here 2023SSよりリリースされましたUN(I)FORM:PANTS。
学生や鉄道員、警察官などが実際に着用している制服素材を使用することにより、
制服素材が持つ高い機能性を活かし、 幅広いシーンで着用出来る“ 現代に向けてのユニホーム ” を提案した UN(I)FORM シリーズ。
耐久性のある素材でありながら、シーズンを気にせず着用出来る生地を採用。
2タックを入れたワイドシルエットでありながら、ウエスト部分をコンパクトに仕上げ、
体型をカバーできる、とても綺麗なシルエットに仕上がっています。
右ウエスト部分に止め付けられたレザーパーツは、 UN(I)FORM シリーズのシグネチャーとして、
デザイナーが公園で拾った落ち葉の葉脈柄がエンボス加工で表現されています。
葉が静かにおち、枯れゆく様に、
「長年着ていく中での、経年変化も楽しんで頂きたい。」
「衣服を丁寧に、大事に扱って頂きたい。」という思いを込めたものとなっています。
多くの人が袖を通した事のあるとされる、制服。
「懐かしさ」に便乗した「新しい」感覚のご提案です。
【 UN(I)FORM series 】 UN(I)FORMの提案には、
決められたスタイルはなく“ UNFORM ” 着る人のそれぞれの個性 “ I ” が際立つアイテムを提案しています。
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
EEL Products 2023SSよりリリースされましたCHEE CHEE。
チープにチープにデザインを考えていき制作されたワークシャツジャケット。
ゆったりとしたアームホールは袖のロールアップもしやすく、
インナー選びもしやすいゆったりとしたサイズ感です。
リネンのようなドライでサラッとした手触りのコットン生地を使用し、
暑い夏も快適に着用出来る1着。
ゆったりとしたシルエットにノーカラーの襟元。
ベースボールシャツのような、軍物のパジャマのような、非対称なフロントの合わせが面白いデザイン。
フロントボタンの内側には、ヘリンボーン生地の補強が良いアクセントにもなっており、
左側のみ大きめのポケットを備え付け、ハンマーループのディテールをプラスしています。
着用サイズ:M
モデル身長:182cm(痩せ型)
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。
i’m here 2023SSよりリリースされましたUN(I)FORM:PANTS。
12ozのビンテージスラブ糸のデニム地を使用した2タックのストレートデニムは、
股下の締め付けが少なく、綺麗なフロントとヒップラインが魅力的なストレートシルエット。
ウエストに付けられた、
落ち葉をエンボス加工のカウレザーパーツがアクセントとなっています。
落ち葉をモチーフにした理由は、
葉が静かに落ち、枯れゆく様に、「長年着ていく中での、経年変化も楽しんで頂きたい」
「衣服を丁寧に、大事に扱って頂きたい」というデザイナーの思いが込められています。
そして、フロントファスナーに取り付けられたオリジナルファスナートップは、
懐かしのカンパニーネームをぼやけた陰影として型取ったもの。
動きによってチラつかせる絶妙なバランスが面白い。
ファスナートップの表面のダメージ加工や、ハトメなどの細部のディテールの加工など、
全て手作業によって仕上げられています。
着用サイズ:L
モデル身長:182cm
※こちらの商品はONLINE STOREにて購入して頂けます。
上記の品番をクリック下さい。